
「いいね」って何のために集めてるの?
皆さんはブログやSNSで「いいね」が欲しいですか?
好きなだけ「いいね」を集める方法をいろいろ考えて検証して、ついに手法が完成しました!!
早速、書籍にしてAmazon Kindle Unlimitedに書籍としてアップしました(^^♪
「いいね」を好きなだけ獲得する方法!ブログやWebサイト、SNSで有効!ネットビジネスやアフィリエイト、副業に関心のある方、必見!: ネット上では話せないアフィリエイトの真実 Kindle版
こちらです ⇒ https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZ3F7Z1
今まで様々なアフィリエイト関連のスゴ技や裏技などを書籍にしてきましたが、
その中でも今回の手法は完璧です!!
そして、読んで頂ければ、すぐにご自身で実行して「いいね」が集められます!!
「いいね」以外も集められる!?
応用すれば「いいね」以外も集められます。
例えば「B!」、つまり「はてなブックマーク」です。
これは「はてなブックマーク」ゲット=「外部リンク」ゲットということになりますから、
Googleからの評価を上げることにも利用できるわけです(^^♪
ただし、私は「はてなブックマーク」はなかなか集められませんでした。少しだけ(笑)
「いいね」はもう限界まで集められましたよ(;^ω^)
そして、さらにこんなことが分かった
「いいね」が好きなだけ集められるようになることで、一定時間内でゲットできる「いいね」の数には制限があることが分かりました。
この書籍に書いた手法を使うと15分くらいで「いいね」が50くらい増えるのですが、それをリアルタイムで増えていくのが分かります。
手法実行中にサイトをブログやSNSを更新すると「いいね」がそのたびに増えていて「おお!!すげーな!!」って感じますよ(^^♪
しかし、途中で止まって全く増えなくなります。
3回実行して気づきました。毎回50増えて止まります。
つまり、一定時間内で獲得できる「いいね」は50個までという制限があるようです。
「いいね」って、SEOにつながるの?
ところで「いいね」って集めて意味あるの?
SEOにつながるの?
いいえ、全くつながりません。
しかし、サイトの「信頼」を得ることにはつながります。
この「信頼」はアフィリエイターにとってはお金に換えられない大切なものです。
「信頼」から「売上」が生まれます。
「いいね」が多いサイト=有益な情報なのかな?と読者は考え、内容を読んで頂けることにつながります。
さらに、はてなブックマークでしたら、外部リンクゲットと同じことですから、これはSEOに大いにつながります。
アフィリエイトのことなら、お任せください
このようなアフィリエイトに関することを書籍にしています。
今回の書籍内容に興味を持っていただけたなら、他の書籍もきっと興味があるはず(‘ω’)ノ
まずは覗いてみてください。

私のここのブログ「俺のアフィリエイトブログ」のサイドバーにも各書籍へのリンクが貼ってあります。
Kindleの著者ページへのリンクも貼っておきます。
https://www.amazon.co.jp/-/e/B07BHGGQRS
「いいね」を集めてネットビジネスに活かしましょう!!
この書籍を読めば、あなたも好きなだけ「いいね」をゲットできる!!
「いいね」を好きなだけ獲得して変わったこと
それは、ココナラで私の商材やサービスが飛ぶように売れることになったことです。
あとは、Kinde書籍もおかげさまで飛ぶように売れています。
まだまだありますよ!!
サイトのPVも増えています。
このように「信頼」を獲得するということは「売上」につながります。
販売促進のための効果絶大ツールと私は考えています(^^♪
いいねって、自己満だと思われる人多いみたいだけど、何気に結構SEOに影響しそうですね。