※PR・広告を含みます
のどぬ~るスプレーとその派生商品、のどぬ~るぬれマスクの在庫あり情報です!
今や外から帰ったらうがいする、なんてことは小学生をはじめ、国民全員が知っている感染症予防への第一歩となりました。
でも、外出先にはうがいできる環境がないからとっても心配…なんて人も少なくないでしょう。
そんな時に役立つのが小林製薬から出ている「 のどぬ~るスプレー 」と「 のどぬ~るぬれマスク 」!
どちらも困ったときにさっと使えて、長時間持つのでとても有効!
場所もタイミングも問わないので、非常に便利です!
今回はこの2つの在庫あり情報をまとめました!!
【お断りとお願い】
現在、こちらで紹介するすべての商品が人気商品であるため、本記事公開後品切れになる恐れがあります。
ですが、こちらのサイトをお気に入り登録して定期的にご確認いただければ、再び買えるようになった時がすぐわかりますので、どうぞよろしくお願いします。
のどに直接吹きかける決定版!のどぬ~るスプレー(15ml)
小林製薬のヒット商品のひとつが「 のどぬ~るスプレー 」!
のどに直接うがい薬に近い成分の液体を吹きかけることで、確実に効果を発揮します。
商品名を見ただけで使い方がわかるのも小林製薬の特徴!
一時期SNS上で「 小林製薬にネーミングさせろ 」という話題が出ていたこともあるぐらいです。
大容量がほしい方はこちら!のどぬ~るスプレー(25ml)
使うなら大容量!という方にはこちらをオススメ!
大容量といっても持ち運びに使えるので、購入の際は人と会う機会が多いか少ないかが判断基準になるでしょう。
営業や接客といったお仕事の方にはもはや必需品といっても過言ではありません。
清涼感がさらにアップ!のどぬ~るスプレー EXクール(15ml)
清涼感アップの「 のどぬ~るスプレー EXクール 」はいかがでしょう?
ノーマルの「 のどぬ~るスプレー 」よりもメンソール量が増えて、シュッとしたとたんにすっきり爽快!
「 のどぬ~るスプレー 」独自のロングノズルで、のどに当てやすくなっているのもうれしいつくりです。
子どもが嫌がらないイチゴ味!のどぬ~るスプレー キッズ(15ml)
大人は特に問題なく使えますが、子どもはあの匂いが苦手という声もよく聞きます。
そんな時には、「 のどぬ~るスプレー キッズ 」がオススメ!
イチゴ味に味付けされた、大人用と同じ成分の液体をシュッとひと吹き。
使い方もカンタンで、子どものカバンにも入れやすい大きさです!
マスク+のどぬ~る!? のどぬ~るぬれマスク 無香料(3組)
「 のどぬ~るスプレー 」とマスクのコラボレーションがこの「 のどぬ~るぬれマスク 」です!
マスクにあるポケットに付属のぬれフィルターを装着して普段のマスクと同じように使うだけ。
10時間の保湿でのどや口をやさしく潤します!
ぬれフィルターは最初からぬれているので水もいらず、とっても便利です。
ハーブとユーカリがのどにやさしい! のどぬ~るぬれマスク ハーブ&ユーカリの香り(3組)
「 のどぬ~る ぬれマスク 」に登場したハーブ&ユーカリの香りもご紹介!
ハーブとユーカリはどちらもアロマに使われる大定番!
心を落ち着けのどを保護できる、リラックスと咳エチケット、のどケアができる優れものです。
使い方、持続時間は普通のぬれマスクとまったく同じなので、1日中使えます。
やさしい柑橘系の香り! のどぬ~るぬれマスク ゆず&かりんの香り(3組)
「 ハーブやアロマはちょっと苦手… 」という方には、ゆず&かりんの香りはいかがでしょうか?
ゆずもかりんも、昔から日本では風邪の時に使われる代表的な柑橘類。
ハーブ系の香りが苦手な方、柑橘系の香りで癒されたい方は断然こちらです!
寝ているあいだもしっかり守る! のどぬ~るぬれマスク 就寝用 無香料(3組)
寝ているあいだにものどをケアできる「 ぬれマスク 就寝用 」はいかがでしょう?
構造は普通のぬれマスクと同じなのですが、ぬれフィルターに穴が空いているので寝ているあいだの息苦しさも感じません!
こちらも10時間の保湿効果で、ゆっくりしっかりのどを潤してくれます。
爽快感を夢の中にも! のどぬ~るぬれマスク 就寝用 ハーブ&ユーカリの香り(3組)
就寝用のぬれマスクのハーブ&ユーカリの香りバージョンです!
鼻詰まりやのどの痛みが出たときには無香料よりこちらがオススメ。
ユーカリには鼻やのどのトラブルを落ち着けてくれる成分が含まれているためです。
…ということは、ユーカリを食べるコアラは風邪とは無縁なのでしょうか?
(そんなこたぁないww)
冗談はさておき、寝ているあいだののどケアには最適です!
ゆずとかりんで熟睡&リラックス! のどぬ~るぬれマスク 就寝用 ゆず&かりんの香り(3組)
ゆず&かりんも、鼻やのどのトラブルを解決してくれるのに一役買ってくれます。
かりんに含まれるアミグダバリンは、鼻や咳のケアのほかにぜんそく予防やインフルエンザ対策にも有効!
ゆずは冬至の日に風呂に入れれば風邪をひかなくなるという言い伝えからもわかるとおり。
古来からの知恵はすごいですね。
特に呼吸器系が弱い方にはこちらがオススメです!
いろんな形でのどケアを!!
現在猛威を振るう新型コロナウイルスはいまだ終息の気配を見せません。
手洗いうがいももちろん大事ですが、暑くなってきたこの時期、マスクを常に着用しての感染予防には限界があります。
そんな時に役立つ「 のどぬ~るスプレー 」と「 のどぬ~る ぬれマスク 」は、マスク着用やうがいに変わる新しいのどケアの形でしょう。
ただし、マスクは脱水症状に気が付かないケースも多いので、今後特に注意が必要です。
「 のどぬ~る ぬれマスク 」ご使用の際だけでなく、マスクをされているときは十分に注意してください。
いろいろな形でののどケアのお助けになれば、これに勝る幸せはありません。
★在庫あり!今すぐに買えるマスクに関する記事★
★在庫あり!今すぐに買えるうがい薬に関する記事★
★在庫あり!今すぐに買える石鹸・ハンドソープに関する記事★
★在庫あり!今すぐに買えるアルコール消毒液に関する記事★
★在庫あり!今すぐに買える体温計(非接触式)に関する記事★
★非常食・長期保存食・備蓄食料に関する記事★