※PR・広告を含みます
大明司一利
ブログでアフィリエイトを始める前の前提条件として、「何でマネタイズするか?」かが重要になってきます。
まずは、この前提条件について、お話させていただきます。
私の過去の失敗例と成功例を基に具体的にお話させていただきます。
ブログを立ち上げる前にこのことを知っておかないと失敗し労力が無駄に終わります。
アフィリエイトを始める人に参考にしていただければ幸いです。
アフィリエイトブログはマネタイズの方法を具体的に考えるべし
ブログを始める前に一番最初に考えるべきことはマネタイズです。
このことを考えずにブログを始めてしまった場合、収益化できないサイトになってしまうことが多いので注意してください。
何のテーマで何をしてマネタイズをするか?
このことを考えたうえでサイトを立ち上げないと成功は難しいです。
私のお恥ずかしい失敗談を具体的にお話させていただきます。
その後で、成功事例についてもお話させていただきます。
アフィリエイトブログのマネタイズの失敗例
多くのブログ初心者にありがちな「とりあえず好きなことをブログにしよう!」というもの。
これで私も失敗をしました。
当時私は栃木県宇都宮出身ということもあり、餃子をテーマにした特化型サイトを作りました。
記事を入れても入れてもアクセスが増えず・・・
結局、このサイトはアクセスを集められないまま閉鎖することにしました。
今となってはハッキリと分かりますが、失敗した原因は次の通りです。
アフィリエイトブログのマネタイズ方法が1つのみだった
当時の私は餃子の物販でアフィリエイト報酬を稼ごうという安易なマネタイズプランでした。
マネタイズが餃子の物販のみでは、餃子が売れない限り、報酬が全く発生しません。
一番のミスがこのマネタイズです。戦略的にとても乏しいプランでした。
マネタイズが1つということは、それが失敗に終わってしまったら、それで終了です。
アフィリエイトブログにおけるキーワード選定ができず埋もれた
「餃子+口コミ」、「餃子+レビュー」などの複合キーワードもネット上では記事が埋め尽くされています。
初心者の私が立ち入る隙など全くない分野でした。
多くの競合が書いているキーワードを何も考えずに選定してしまい、埋もれるという結果に陥りました。
これはアフィリエイトブログ初心者にはあるあるの話です。
検索10位以内に入らないような記事を書いても読まれることは少ないです。
検索1位の記事に約20%、2位の記事に約10%が検索流入します。
検索11位以降の2ページ目ではアクセスは集めるのは難しいです。
扱っているASPが少なくてアフィリエイト案件が限られた
餃子の物販に絞っていたため、扱っているASPがほとんどありませんでした。
当時は、amazonと楽天くらいです。
この中からアフィリエイトできるものを選んでいたため、扱える案件にも限りがありました。
今考えると、物販以外にも、例えば餃子の本とか、もう少し幅を広げることが可能です。
当時の私には、そんな考えなど全く思い浮かびませんでした。
売れてもアフィリエイト報酬が少なすぎた
記事を書いていくうちに若干の成約に結びつきましたが、報酬が少なすぎました。
amazonの料率が以下の通りです。
amazonの料率をご覧ください。
食品はわずか3%です。しかも上限が1,000円です。
3,000円の餃子を売っても、わずか90円の報酬にしかなりません。
一生懸命書いた記事から商品が売れても報酬がとても低いです。
さらに現在だと以下の点にも注意すべきです。
アフィリエイトのクッキー有効期間が短い
amazonと楽天では、以前はクッキーが30日間有効でしたが、24時間に変更になってしまいました。
※24時間以内に買い物かごに入れられれば、amazonでは90日間、楽天では89日間にクッキーは延長されます。
24時間以内に買い物かごに入れられない場合、クッキーの有効期限が切れてしまいます。
他のサイトに飛んでしまって、別のアフィリエイトリンクを踏んで購入された場合、前に踏んだアフィリエイトリンクは無効になってしまいます。
つまり、記事を読んでもらって、その場で成約できるようなライティングスキルが求められます。
大明司一利
アフィリエイトブログのマネタイズの成功例
アフィリエイトのマネタイズに成功した具体例として、この「俺のアフィリエイトブログ」というサイトを基にお話いたします。
このブログ自体のアクセスをそれほど多くはありませんが、収益性はとても高いです。
現在、私はこのサイトをメインサイトとしてアフィリエイトで独立しています。
複数のASPでアフィリエイトブログのマネタイズをした
現在このサイトでは、A8、amazon、楽天、インフォトップ、afb、Googleアドセンスなど幅広いASPを使用しています。
「何をアフィリエイトするか?」を先に考えるのではなく、「このテーマで書いた場合、何のASPを選定できるか?」を考えます。
幅広くASPの案件を扱っていると1つの記事で扱える案件も意外に多い場合があります。
普段からASPの案件をチェックしておくことで発想が広がります。
例えば、以下の記事です。
こちらでは、オプトインアフィリエイトセンターの各種ASPとGoogleアドセンスを使用し、さらに私のkindle電子書籍を紹介しています。
私のkindle電子書籍のリンクには、amazonのアフィリエイトリンクを使用しています。
オプトインアフィリエイトセンターの無料オファーへの登録があれば、オプトインアフィリエイトセンターのASPから報酬が入ります。
また、私のKinkdle電子書籍が販売に繋がれば、kindleとamazonから報酬が入る仕組みになっています。
このように複数のASPをアフィリエイトブログで使用することでクロスセルを狙うことができます。
アフィリエイト報酬の大きいものも扱っている
アフィリエイトの記事を書いていると気付くのですが、
100円のアフィリエイト報酬の記事を書くのも1万円のアフィリエイト報酬の記事を書くのも労力はさほど変わりません。
だからこそ、アフィリエイトをするのであれば、高額な報酬案件にも積極的に取り組んでいくべきです。
例を挙げるならインフォトップの案件が該当します。
料率が30%~40%と大きいものがほとんどです。
1日で1万円以上の案件が数件売れるなんてこともございます。
amazonや楽天の料率では到底得られないような高額報酬を得ることが可能です。
アフィリエイト以外のマネタイズもする
上記以外にも、俺のアフィリエイトブログでは様々なマネタイズをしています。
マネタイズの種類に上記も含めると次の通りです。
・クリック型と成約型ASPでの報酬(A8、amazon、楽天、インフォトップ、afb、Googleアドセンスなどを活用)
・電子書籍販売による報酬(amazon kindleなどの電子書籍ストアを活用)
・企業、個人向け広告掲載による報酬(ココナラを活用)
・アフィリエイト、電子書籍などのコンサルによる報酬
・コンテンツ販売による報酬(ココナラ・note・タイムチケット・スキルクラウド・ランサーズ・スキマなどを活用)
多くのマネタイズを行うことでサイトからの収益性が大きくなります。
ネットビジネスを広げることでマネタイズの方向性が広がり、さらに収益性を上げることができます。
アフィリエイトにおけるキーワード選定は必須
アフィリエイト記事を書く際にキーワード選定をしていますか?
私は恥ずかしいことにアフィリエイトを始めて最初の2~3年は全くキーワード選定をせずに記事を書いていました。
当然、アクセスは集まらず、先程も書いた通り、他の記事に埋もれます。
これでは誰にも読まれません。書くだけ無駄になってしまいます。
自分の設定するキーワードで実際にGoogleで検索をしてみてください。
1ページ目にランクインしている記事はどの程度の内容を書いているか。
それを踏まえて、それに勝る記事を書くことができると判断出来たら書いてみると良いです。
どうしても、難しいと考えられる場合、ずらしキーワードを狙うといった方法もあります。
キーワードを追うこともアフィリエイトをするなら必須
アフィリエイトブログのキーワードを考えるのも重要ですが、その後のキーワードの順位を追うことも必須です。
キーワード選定をして記事を書いた後、キーワードの順位を把握していますか?
一時的に把握したとしても、その後のキーワードの順位は追っていますか?
ほとんどの方がこれをしていないのではないでしょうか?
アクセスをチェックしているだけでは分析しているとは言えません。
自分のサイトの強み(上位表示しているキーワード)を把握して記事を横展開していくことで効率良くアクセスを増やすことが可能です。
また、時にはリライトすることも有効です。
キーワードの順位を追いかけるのにはツールを使用します。
キーワードを追うのにおすすめなツールはGRCです。
GRCに関してはこちらの記事でまとめています。
年間ライセンスがとてもリーズナブルでおすすめです。
料金は以下の通りです。月額で考えれば、とてもお買い得です。
ペラサイトなどをしていなければ多くの方は年間4,500円のベーシックで十分です。
5つのURLに対応してますし、500セット分の複合キーワードの順位を追跡できます。
ベーシック | スタンダード | エキスパート | プロ | アルティメット | |
年間利用料金 | 4,500円 | 9,000円 | 13,500円 | 18,000円 | 22,500円 |
URL登録可能数 | 5 | 50 | 500 | 5,000 | 無制限 |
検索語数 | 500 | 5,000 | 50,000 | 500,000 | 無制限 |
上位追跡 | 5 | 50 | 500 | 5,000 | 無制限 |
リモート閲覧 | - | 利用可 | 利用可 | 利用可 | 利用可 |
CSV自動保存 | - | - | - | - | 利用可 |
私も現在も使用し続けています。必需品です。おそらく一生使い続けると思われます。
毎日PCを起動してワンクリックで登録している全てのキーワード順位を追跡してくれます。
アフィリエイトのクッキー期間が長いものもある
アフィリエイトのクッキーの有効期間についてですが、長いものもあります。
A8はアフィリエイトのクッキーの有効期間は3か月間、インフォトップは30日間です。
このようにクッキーが長いものであれば、他の記事のアフィリエイトリンクさえ踏まれなければ購入につながった時に有効になります。
それほどクッキーの期間は重要視されませんが、長いに越したことはありません。
電子書籍やコンテンツ販売をしている人は少ないでしょうが、それでもできることは数多くあります。
どうしても何をしたら良いか分からないという方は相談にも乗らせていただきますので、遠慮なくご相談下さい。
大明司一利
アフィリエイトブログは仕組みこそが全て!
しっかりとマネタイズして報酬を得よう!